
ぷろむなーど通信2019春夏号
「ぷろむなーど通信」の最新号が発行されました。 8月に開催されるラブレターコンサートや館内ギャラリー情報も掲載されています。 ぜひご覧ください! クリック⇒ぷろむなーど通信2019春夏夏号「海の女王」 … “ぷろむなーど通信2019春夏号” の続きを読む
■ブログ更新のお知らせ(2023年1月9日)
新年明けましておめでとうございます。2023年が皆さまにとりまして幸多き一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
このたび、館長より新年のごあいさつに加え、館内ギャラリーおよび展示に関する3本のブログを掲載いたしました。
「新年のごあいさつ」→ブログはこちら
「末常照子と書友で奏でるかな書 開催」→ブログはこちら
「屏風展示のご報告」→ブログはこちら
■コロナ感染者状況について(2022年12月1日)
クラスター対応が解除されました。
面会を再開しております。
窓越し(屋外と屋内) 60分程度
ご来館前に必ず事前予約をお願いいたします。
■コロナ感染者状況について(2022年11月24日)
現在の感染者状況
・ご入居者3名 職員3名
・クラスター対応継続中
・ナノス棟を隔離エリアとして使用中
引き続き面会・ギャラリーの入場を停止させていただきます。
■コロナ感染者状況について(2022年11月20日)
現在の感染者状況
・ご入居者3名 職員2名
・保健所よりクラスター対応の指導あり
引き続き面会・ギャラリーの入場を停止させていただきます。
■コロナ陽性者発生と今後の対策について(2022年11月18日)
コロナ陽性者発生にともない感染対策を変更いたします。
詳細につきましては「身元引受人・関係者様へのお知らせ」を更新しておりますのでご確認ください。
※当面の間、面会を中止いたします。
ギャラリーにつきましても、当面一般のお客さまの入場受付を停止させていただきます。再開のあかつきには、ホームページなどで告知いたします。
■感染対策緩和について(2022年9月1日)
感染対策の緩和を行います。
詳細につきましては「身元引受人・関係者様へのお知らせ」を更新しておりますのでご確認ください。
《主な現在の対応》
面会 :共用部衝立越し 60分程度
ご来館前に必ず事前予約をお願いいたします。
ご見学 :受付中です。
ギャラリー:一般のお客様へご案内中です。
30分以内・1度にご入館いただけるのは2名様まで
時間 9時30分 ~ 11時30分
13時30分 ~ 16時30分
■感染拡大にともなう対策再強化について(2022年7月20日)
感染の再拡大にともない感染対策の再強化を実施いたします。
詳細につきましては「身元引受人・関係者様へのお知らせ」を更新しておりますのでご確認ください。
《主な現在の対応》
面会 :窓越し(屋外と屋内)のみ 60分程度
ご来館前に必ず事前予約をお願いいたします。
ご見学 :受付中です。
ギャラリー:一般のお客様へご案内中です。
30分以内・1度にご入館いただけるのは2名様まで
時間 9時30分 ~ 11時30分
13時30分 ~ 16時30分
■コンサート(イベント)アーカイブ配信のお知らせ
アーカイブ配信(録画配信)を関係者様専用ページ(身元引受人・関係者様へのお知らせページ)よりご視聴いただくことができますので是非ご覧ください。
■ブログ更新のお知らせ
オーシャンプロムナード湘南公式ブログ「日々の出来事」更新しました。2020年に開催された音楽イベントおよび2021年5月までに開催されたイベントを、動画とともに振り返ります。下記クリックしてご覧ください。
※お知らせページ閲覧用パスワードはすでにお送りしておりますが、ご不明点などございましたらホームまでお問い合わせください。
【採用情報】
現在、下記職種を募集中です。
・介護福祉士(正社員)
・介護職員(パート)※日勤のみの方・夜勤専従の方同時募集中
・正看護師(正社員)
詳細はこちらよりご確認ください。
ご見学ご希望の方、居室についてのお問い合わせは、下記電話番号までお願いします。居室間取りなど詳細は下記「居室詳細」をクリックしてご覧ください。
℡ 0466-30-5251(オーシャンプロムナード湘南)
更新日:2022年7月2日
オーシャンプロムナード湘南は、ホームがあなたにとって“特別な場所”ではなく、静かな日常がゆっくりと流れる“こころ安らぐ場所”であってほしいと願っています。
どうぞこの湘南の地で、“アットホームな安らぎの時間”をお過ごしください。
これからの人生をお元気にはつらつと過ごしていただくために、日頃からお一人おひとりのご様子を気にかけることを何よりの健康管理と考えています。
看護師や栄養士による健康相談を随時お受けするほか、万一介護が必要になられたときも顔なじみのケアスタッフが24時間対応の介護サービスをご提供します。
小田急線鵠沼海岸駅から平坦な道を歩くこと6分(480m)。
途中100年の歴史を持つ鵠沼海岸商店街をぬけ、閑静な住宅地に入れば、そこにオーシャンプロムナード湘南はあります。銀行や郵便局、公民館なども身近な街中の利便性に加え、湘南の海もすぐ近く。心豊かなシニアライフを送るにふさわしい住環境といえるのではないでしょうか。
重要事項説明書 (PDFファイル 550KB)
別添1 介護サービス等一覧表
別添2 神奈川県有料老人ホーム設置運営指導指針 適合表
別添3 介護保険サービスに関する給付体制等の一覧表
さらに詳しくは、ブログ「日々の出来事」やツイッター、動画をご覧ください(下の画像をクリック)。
額・軸作品に加え、扇面(せんめん)なども展示。かな書の奥深い世界を楽しんでいただけます。新年の訪れを、優雅な「かなの美」とともにお迎えください。
末常照子(Suetsune Teruko)
書道家。昭和19年生まれ、東京都出身。
田中碧濤(へきとう)、石橋犀水(さいすい)、師田久子の各氏に師事。
日展入選を経て、読売書法会理事、謙慎書道会常任理事、相模原書道連盟理事。
現在、読売カルチャー(株)カルチャー講師を務めるなど、多くの人に書道の心を伝えている。「菖畹会(しょうえんかい)」主宰。