
ぷろむなーど通信2019春夏号
「ぷろむなーど通信」の最新号が発行されました。 8月に開催されるラブレターコンサートや館内ギャラリー情報も掲載されています。 ぜひご覧ください! クリック⇒ぷろむなーど通信2019春夏夏号「海の女王」 … “ぷろむなーど通信2019春夏号” の続きを読む
■身元引受人様へのお知らせをアップしました(2025年2月27日)
※お知らせページ閲覧用パスワードはすでにお送りしておりますが、ご不明点などはホームまでお問い合わせください。
■ブログ更新のお知らせ(2025年2月21日)
ブログ「日々の出来事」に新記事を掲載しました(下バナーをクリック)。
■求人のお知らせ(2025年3月6日)
現在、オーシャンプロムナード湘南では下記職種を募集中です。ご応募・お問い合わせはオーシャンプロムナード湘南採用担当(℡:0466-30-5251)までお願いします。
介護福祉士 管理職候補者(正社員)
介護福祉士(正社員)
介護福祉士・日勤(正社員)
正看護師夜勤スタッフ(パート)
介護職(パート)
詳細はこちらよりご覧ください。
■面会について(2024年4月15日)
館内での面会は、ご来館時の手指消毒・検温およびマスクの着用が必要となります。ご協力のほどお願いいたします。
■ギャラリーについてのお知らせ(2024年10月16日)
ご入館に際し下記注意点がございます。
・入館時間は9:30~11:30および13:30~16:30です。(年中無休)
・ご入館時に検温とマスク着用をお願いいたします。
ご見学ご希望の方、居室についてのお問い合わせは、下記電話番号までお願いします。居室間取りなど詳細は下記「居室詳細」をクリックしてご覧ください。
℡ 0466-30-5251(オーシャンプロムナード湘南)
更新日:2024年4月15日
オーシャンプロムナード湘南は、ホームがあなたにとって“特別な場所”ではなく、静かな日常がゆっくりと流れる“こころ安らぐ場所”であってほしいと願っています。
どうぞこの湘南の地で、“アットホームな安らぎの時間”をお過ごしください。
これからの人生をお元気にはつらつと過ごしていただくために、日頃からお一人おひとりのご様子を気にかけることを何よりの健康管理と考えています。
看護師や栄養士による健康相談を随時お受けするほか、万一介護が必要になられたときも顔なじみのケアスタッフが24時間対応の介護サービスをご提供します。
小田急線鵠沼海岸駅から平坦な道を歩くこと6分(480m)。
途中100年の歴史を持つ鵠沼海岸商店街をぬけ、閑静な住宅地に入れば、そこにオーシャンプロムナード湘南はあります。銀行や郵便局、公民館なども身近な街中の利便性に加え、湘南の海もすぐ近く。心豊かなシニアライフを送るにふさわしい住環境といえるのではないでしょうか。
重要事項説明書 (PDFファイル 280KB)
別添1 介護サービス等一覧表
別添2 神奈川県有料老人ホーム設置運営指導指針 適合表
別添3 介護保険サービスに関する給付体制等の一覧表
さらに詳しくは、ブログ「日々の出来事」やツイッター、動画をご覧ください(下の画像をクリック)。
キャンバスの馬たちを眺めてみると、時には躍動し、時には優しく寄り添い、時には何かを思惟しているかのよう。
アトリエでは、紅茶ブランド「SASUKE DROP(佐助ドロップ)」、料理教室「KAMAKURA ROJIURA KITCHEN(鎌倉ろじうらキッチン)」とチームを組んで、Maihiさんがデザイナーを務める子供甚平ブランド「TIE TIE KAMAKURA(タイタイ鎌倉)」とともにお茶会「山ノ上ノ」を開催。子育てを通じて知り合った同世代の女性たちとの活動が、Maihiさんの創作の源にもなっています。
そんな素敵な空間から生まれた作品の数々をオーシャンプロムナード湘南でお楽しみください。
Maihi(マイヒ)
画家。鎌倉市在住。アメリカとイタリアで学生時代を過ごし、六本木やニューヨークで個展を開催する。その後、子育て期間を経て絵画制作を再開。アトリエでは、同じ鎌倉の仲間たちとともにお茶会「山ノ上ノ」を主催している。